7月21日(月)晴れ時々曇り
さぁ~いよいよ2泊4日の東北ラストランも最終日です
やっとお天道様が顔を出してくれました
この分なら順調に帰れそう
実は何時もブログにコメントをくれはる
羊ライダーさんが東北ラストランを見てくれはって
最後ならどこかで合流しましょうか
とのお申し出があり
北陸道黒崎PAで待ち合わせする事になってました
嬉しいお申し出でした~
ブログをやっていたからこそ、たいちゃんに乗っていたからこそ
繋がったご縁…
ありがたいことです
朝またしても5時出発
途中休憩と給油を入れ待ち合わせの黒崎PAに…
思ってた通りの優しいお父さん
って方でした
西山ICまでご一緒してお別れし
ひたすら走り続けます
帰りは20日に開通した
近畿自動車道~舞鶴若狭自動車道経由で帰ります
片側一車線、所々二車線ですが名神~中国の車の多さ
また渋滞を考えるとストレスフリーで帰れました
途中羊ライダーさんからメールが入り
たいちゃんのライト切れてますよ~
げっ!?いつ切れたんやろ!?夜で無くって良かった~
で、姫路に着いたのが5時過ぎ
コルサによってオイル交換とエレメント交換をして貰う
何せ今回のツーで余裕でオイル交換時期に来てしまうモンね~
笑顔で無事帰還は7時位…

こうして約3000km激走東北ツーは終わったのでした~
さぁ~いよいよ2泊4日の東北ラストランも最終日です
やっとお天道様が顔を出してくれました
この分なら順調に帰れそう

実は何時もブログにコメントをくれはる
羊ライダーさんが東北ラストランを見てくれはって
最後ならどこかで合流しましょうか

北陸道黒崎PAで待ち合わせする事になってました
嬉しいお申し出でした~

ブログをやっていたからこそ、たいちゃんに乗っていたからこそ
繋がったご縁…
ありがたいことです

朝またしても5時出発

途中休憩と給油を入れ待ち合わせの黒崎PAに…
思ってた通りの優しいお父さん


西山ICまでご一緒してお別れし
ひたすら走り続けます
帰りは20日に開通した
近畿自動車道~舞鶴若狭自動車道経由で帰ります
片側一車線、所々二車線ですが名神~中国の車の多さ
また渋滞を考えるとストレスフリーで帰れました
途中羊ライダーさんからメールが入り
たいちゃんのライト切れてますよ~

げっ!?いつ切れたんやろ!?夜で無くって良かった~

で、姫路に着いたのが5時過ぎ
コルサによってオイル交換とエレメント交換をして貰う
何せ今回のツーで余裕でオイル交換時期に来てしまうモンね~

笑顔で無事帰還は7時位…

こうして約3000km激走東北ツーは終わったのでした~

さて、何故東北ラストランかと言うと
そうですね~体力の限界!!
って昔誰かが言って無かったでしたっけ
それとモチベーションの持続が難しくなってきたからです
単車に乗る方なら分かるかと思いますが
1000km越えのツーって体力と、気力が無ければ
走りきることって出来ないじゃ無いですか
それに3~4日掛かる東北ツーは
体力も勿論ですが精神力で乗り切らなきゃとても
走りきれないんですよね
当然日本を縦断する格好になるんで天候にも左右されますし
技術面、体力面、精神面、この三つが揃って初めて完走出来る
それ程過酷な
ツーだと思うんですね
今、技術面ではスランプに陥ってるし
精神面では3~4日間をずっ~とモチベーションを高く持ったまま
走るのが難しくなって来てます
勿論今までの東北遠征で心が折れなかった時なんて
一度も無いんですがモチベーションが下がっても
精神力で乗り切ってきたって部分があるんですね
で、これまた単車乗りさんなら分かって頂けると思いますが
こう言う不安定な状態で単車に乗るのは
速攻事故の元!!でしょう?
だからこの辺りで一旦たいちゃんで東北へ上がるのは
お休み
止めておこうかと…
あっ
勿論プチ復興支援は続けますよ~
今度はぺんぺんで出撃です
暫く充電し、技術面でもスキルアップを図り
鋼の精神力、鋼鉄の体
を手に入れるまで
お休みしようかと思ってます
もしかしたら、もう二度とたいちゃんで東北へは上がれないかも
でもそれはそれで良いかな~って
別に単車を降りるわけでは無いんで
何時かまた何処かで皆さんとお目に掛かる日もあるでしょう
暫くは1000kmを超さない可愛いツーをまったりと楽しみたいと思います
でも、基本はがっつり走りたい時は走りたいんで
さっきも書いたように三つの事が揃うように
日々、精進して行きたいと思ってます
そうですね~体力の限界!!
って昔誰かが言って無かったでしたっけ

それとモチベーションの持続が難しくなってきたからです
単車に乗る方なら分かるかと思いますが
1000km越えのツーって体力と、気力が無ければ
走りきることって出来ないじゃ無いですか

それに3~4日掛かる東北ツーは
体力も勿論ですが精神力で乗り切らなきゃとても
走りきれないんですよね
当然日本を縦断する格好になるんで天候にも左右されますし
技術面、体力面、精神面、この三つが揃って初めて完走出来る
それ程過酷な

今、技術面ではスランプに陥ってるし
精神面では3~4日間をずっ~とモチベーションを高く持ったまま
走るのが難しくなって来てます
勿論今までの東北遠征で心が折れなかった時なんて
一度も無いんですがモチベーションが下がっても
精神力で乗り切ってきたって部分があるんですね
で、これまた単車乗りさんなら分かって頂けると思いますが
こう言う不安定な状態で単車に乗るのは
速攻事故の元!!でしょう?
だからこの辺りで一旦たいちゃんで東北へ上がるのは
お休み

あっ


今度はぺんぺんで出撃です

暫く充電し、技術面でもスキルアップを図り
鋼の精神力、鋼鉄の体

お休みしようかと思ってます
もしかしたら、もう二度とたいちゃんで東北へは上がれないかも

でもそれはそれで良いかな~って
別に単車を降りるわけでは無いんで
何時かまた何処かで皆さんとお目に掛かる日もあるでしょう
暫くは1000kmを超さない可愛いツーをまったりと楽しみたいと思います
でも、基本はがっつり走りたい時は走りたいんで
さっきも書いたように三つの事が揃うように
日々、精進して行きたいと思ってます

スポンサーサイト
追記を閉じる▲
そうですね~体力の限界!!
って昔誰かが言って無かったでしたっけ

それとモチベーションの持続が難しくなってきたからです
単車に乗る方なら分かるかと思いますが
1000km越えのツーって体力と、気力が無ければ
走りきることって出来ないじゃ無いですか

それに3~4日掛かる東北ツーは
体力も勿論ですが精神力で乗り切らなきゃとても
走りきれないんですよね
当然日本を縦断する格好になるんで天候にも左右されますし
技術面、体力面、精神面、この三つが揃って初めて完走出来る
それ程過酷な

今、技術面ではスランプに陥ってるし
精神面では3~4日間をずっ~とモチベーションを高く持ったまま
走るのが難しくなって来てます
勿論今までの東北遠征で心が折れなかった時なんて
一度も無いんですがモチベーションが下がっても
精神力で乗り切ってきたって部分があるんですね
で、これまた単車乗りさんなら分かって頂けると思いますが
こう言う不安定な状態で単車に乗るのは
速攻事故の元!!でしょう?
だからこの辺りで一旦たいちゃんで東北へ上がるのは
お休み

あっ


今度はぺんぺんで出撃です

暫く充電し、技術面でもスキルアップを図り
鋼の精神力、鋼鉄の体

お休みしようかと思ってます
もしかしたら、もう二度とたいちゃんで東北へは上がれないかも

でもそれはそれで良いかな~って
別に単車を降りるわけでは無いんで
何時かまた何処かで皆さんとお目に掛かる日もあるでしょう
暫くは1000kmを超さない可愛いツーをまったりと楽しみたいと思います
でも、基本はがっつり走りたい時は走りたいんで
さっきも書いたように三つの事が揃うように
日々、精進して行きたいと思ってます

スポンサーサイト
トラックバック(0) |
ノラ おいおい(-.-)y-.", o O ふつうは500キロ程度の 可愛いツーって言うんとちゃうか?(゚o゚;; 1000km超さないって 十分!過激やでぇ((((;゚Д゚)))))))
ノラさ〜ん♪
おかん えっ⁉︎そう?
静岡往復しても900km位になるで?
それぐらいなら可愛いもんやろ?(≧∇≦)
お疲れsummerでした!
羊ライダー 新潟で会えてホントに良かったです!(タイミングが合わなきゃ、福島でも出かけて行くつもりでしたが)帰路が快晴に恵まれて、しかも敦賀~舞鶴間の高速もグッドタイミングで開通、とってもツイてる感じでこれからも楽しく走れること間違いないですね!(ライト切れは、明るいうちに帰れるか心配しました)今度そちら方面にロンツーする時、オカン&皆様に会えれば嬉しいです。
羊ライダーさ〜ん♪
おかん 先日はありがとうございました〜^o^
おかげさまで暗くなる前に帰り着きました!
内心ヒヤヒヤでしたがσ(^_^;)
また此方にお越しの際はお声掛け下さいまし〜!
お会い出来るの楽しみにしています!
おちかれ!!(*^^)v
vさん バイク乗りには、スピードと距離ってのが、
どうしても付きまとう時期があるのよ・・・
本人は意識してないとしても、本能的にあるのよ。
負けず嫌いって奴。
俺も昔は、充分そうだった。
歳を重ねて、気力・体力が付いて来なくなったって
言うのも一理。
でも、それ以上に簡単に死んではいけない立場に
なったって事かもしれんなあ。
おちかれ。
999㌔までは良いんやろ?? 爆!! (*^^)v
お疲れさまです!
SHO こんにちは。
体力の限界なんですね。なるほど…。
技術、気力、体力が揃わないと1000キロ越えは難しいんですね。
モチベーションが下がると走れないというのは、よく分かります。
私もゴールデンウィークでラストランにしましたが、私の場合は休みとお金を北海道移住に注ぎ込むため、お金と時間がなくなることが原因でした。高速代と燃料費の負担が大きくなったのも大きいけど…。
そもそも1日1000キロ走るのは四国から1日で東北や北海道まで走りきるためなので、北海道に住むのならせいぜい800キロくらいで大丈夫なんですよね。
1日1000キロ以下だったら十分におとなしいツーリングだと思いますが、そのうちまた、日帰り1200キロとか走りたくなるかもしれないですね。
ふき お疲れ様!
何も1000㌔走ろうなんて思わなくってもいいんじゃないの?
私なんかは少し走ってボーっと海を眺めたり、山や川を散策したりも楽しいですけどね。
ぼちぼちいきましょう!
(そのうちガッツリ走りたくなる日もくるでしょうよ。)
兄ちゃ〜ん♪
おかん やっほ〜‼︎
そうやねん、何かひと段落?自分の中でやけど
したのと歳やね〜σ(^_^;)嫌やね〜σ(^_^;)
しょうがないね〜σ(^_^;)
でも充電期間を経たらまた上がるかも⁉︎
そうよ〜999kmまでは走るよ〜(≧∇≦)
SHOさ〜ん♪
おかん 何時もありがとうね〜^o^
そうやろ⁉︎三拍子揃わんと無理やろ⁉︎
まぁ、充電期間を経てまた
走りたくなったら行くかも⁉︎
北海道移住計画、着々と進んでるやたいやね
頑張れ〜^o^
ふきさ〜ん♪
おかん 何時もありがとうね〜^o^
そうやねん‼︎別に1000kmを走ろうとかとは
思ってないんよね〜
たまたま東北上がったら
日程的にそうなってしまうんよ
関西から東北はちと?遠い?
これから暫くは充電期間やね(≧∇≦)
またその内三拍子揃ったら行くかも⁉︎
あっ‼︎別にたいちゃんに乗らない訳や無いから
安心して〜(≧∇≦)
近場を爆走します^o^
この記事へのコメント
おいおい(-.-)y-.", o O ふつうは500キロ程度の 可愛いツーって言うんとちゃうか?(゚o゚;; 1000km超さないって 十分!過激やでぇ((((;゚Д゚)))))))
2014/07/25(Fri) 08:39 | URL | ノラ #-[ 編集]
えっ⁉︎そう?
静岡往復しても900km位になるで?
それぐらいなら可愛いもんやろ?(≧∇≦)
静岡往復しても900km位になるで?
それぐらいなら可愛いもんやろ?(≧∇≦)
2014/07/25(Fri) 17:07 | URL | おかん #-[ 編集]
新潟で会えてホントに良かったです!(タイミングが合わなきゃ、福島でも出かけて行くつもりでしたが)帰路が快晴に恵まれて、しかも敦賀~舞鶴間の高速もグッドタイミングで開通、とってもツイてる感じでこれからも楽しく走れること間違いないですね!(ライト切れは、明るいうちに帰れるか心配しました)今度そちら方面にロンツーする時、オカン&皆様に会えれば嬉しいです。
2014/07/28(Mon) 13:02 | URL | 羊ライダー #-[ 編集]
先日はありがとうございました〜^o^
おかげさまで暗くなる前に帰り着きました!
内心ヒヤヒヤでしたがσ(^_^;)
また此方にお越しの際はお声掛け下さいまし〜!
お会い出来るの楽しみにしています!
おかげさまで暗くなる前に帰り着きました!
内心ヒヤヒヤでしたがσ(^_^;)
また此方にお越しの際はお声掛け下さいまし〜!
お会い出来るの楽しみにしています!
2014/07/28(Mon) 16:27 | URL | おかん #-[ 編集]
バイク乗りには、スピードと距離ってのが、
どうしても付きまとう時期があるのよ・・・
本人は意識してないとしても、本能的にあるのよ。
負けず嫌いって奴。
俺も昔は、充分そうだった。
歳を重ねて、気力・体力が付いて来なくなったって
言うのも一理。
でも、それ以上に簡単に死んではいけない立場に
なったって事かもしれんなあ。
おちかれ。
999㌔までは良いんやろ?? 爆!! (*^^)v
どうしても付きまとう時期があるのよ・・・
本人は意識してないとしても、本能的にあるのよ。
負けず嫌いって奴。
俺も昔は、充分そうだった。
歳を重ねて、気力・体力が付いて来なくなったって
言うのも一理。
でも、それ以上に簡単に死んではいけない立場に
なったって事かもしれんなあ。
おちかれ。
999㌔までは良いんやろ?? 爆!! (*^^)v
2014/07/28(Mon) 19:32 | URL | vさん #-[ 編集]
こんにちは。
体力の限界なんですね。なるほど…。
技術、気力、体力が揃わないと1000キロ越えは難しいんですね。
モチベーションが下がると走れないというのは、よく分かります。
私もゴールデンウィークでラストランにしましたが、私の場合は休みとお金を北海道移住に注ぎ込むため、お金と時間がなくなることが原因でした。高速代と燃料費の負担が大きくなったのも大きいけど…。
そもそも1日1000キロ走るのは四国から1日で東北や北海道まで走りきるためなので、北海道に住むのならせいぜい800キロくらいで大丈夫なんですよね。
1日1000キロ以下だったら十分におとなしいツーリングだと思いますが、そのうちまた、日帰り1200キロとか走りたくなるかもしれないですね。
体力の限界なんですね。なるほど…。
技術、気力、体力が揃わないと1000キロ越えは難しいんですね。
モチベーションが下がると走れないというのは、よく分かります。
私もゴールデンウィークでラストランにしましたが、私の場合は休みとお金を北海道移住に注ぎ込むため、お金と時間がなくなることが原因でした。高速代と燃料費の負担が大きくなったのも大きいけど…。
そもそも1日1000キロ走るのは四国から1日で東北や北海道まで走りきるためなので、北海道に住むのならせいぜい800キロくらいで大丈夫なんですよね。
1日1000キロ以下だったら十分におとなしいツーリングだと思いますが、そのうちまた、日帰り1200キロとか走りたくなるかもしれないですね。
2014/07/29(Tue) 12:32 | URL | SHO #obWbQ39E[ 編集]
お疲れ様!
何も1000㌔走ろうなんて思わなくってもいいんじゃないの?
私なんかは少し走ってボーっと海を眺めたり、山や川を散策したりも楽しいですけどね。
ぼちぼちいきましょう!
(そのうちガッツリ走りたくなる日もくるでしょうよ。)
何も1000㌔走ろうなんて思わなくってもいいんじゃないの?
私なんかは少し走ってボーっと海を眺めたり、山や川を散策したりも楽しいですけどね。
ぼちぼちいきましょう!
(そのうちガッツリ走りたくなる日もくるでしょうよ。)
やっほ〜‼︎
そうやねん、何かひと段落?自分の中でやけど
したのと歳やね〜σ(^_^;)嫌やね〜σ(^_^;)
しょうがないね〜σ(^_^;)
でも充電期間を経たらまた上がるかも⁉︎
そうよ〜999kmまでは走るよ〜(≧∇≦)
そうやねん、何かひと段落?自分の中でやけど
したのと歳やね〜σ(^_^;)嫌やね〜σ(^_^;)
しょうがないね〜σ(^_^;)
でも充電期間を経たらまた上がるかも⁉︎
そうよ〜999kmまでは走るよ〜(≧∇≦)
2014/07/30(Wed) 18:10 | URL | おかん #-[ 編集]
何時もありがとうね〜^o^
そうやろ⁉︎三拍子揃わんと無理やろ⁉︎
まぁ、充電期間を経てまた
走りたくなったら行くかも⁉︎
北海道移住計画、着々と進んでるやたいやね
頑張れ〜^o^
そうやろ⁉︎三拍子揃わんと無理やろ⁉︎
まぁ、充電期間を経てまた
走りたくなったら行くかも⁉︎
北海道移住計画、着々と進んでるやたいやね
頑張れ〜^o^
2014/07/30(Wed) 18:13 | URL | おかん #-[ 編集]
何時もありがとうね〜^o^
そうやねん‼︎別に1000kmを走ろうとかとは
思ってないんよね〜
たまたま東北上がったら
日程的にそうなってしまうんよ
関西から東北はちと?遠い?
これから暫くは充電期間やね(≧∇≦)
またその内三拍子揃ったら行くかも⁉︎
あっ‼︎別にたいちゃんに乗らない訳や無いから
安心して〜(≧∇≦)
近場を爆走します^o^
そうやねん‼︎別に1000kmを走ろうとかとは
思ってないんよね〜
たまたま東北上がったら
日程的にそうなってしまうんよ
関西から東北はちと?遠い?
これから暫くは充電期間やね(≧∇≦)
またその内三拍子揃ったら行くかも⁉︎
あっ‼︎別にたいちゃんに乗らない訳や無いから
安心して〜(≧∇≦)
近場を爆走します^o^
2014/07/30(Wed) 18:19 | URL | おかん #-[ 編集]
| ホーム |