fc2ブログ
おかんとDucati Monster696+(大佐)とミラージュアスティ(アス子)+コペン(ぺんぺん)の日記です
7月20日(日)雨~

三日目のスタートは雨
ふっ、お約束よね~

朝5時に出発
何でこんなに早いかって
雨なんでペースダウンは必至
この日はR45を陸前高田まで南下
その後内陸部R343を走り中尊寺までの予定
中尊寺で前回見損ねた金色堂を見て
その後東北道で仙台まで南下、そこで一泊の予定

ほとんど下道やし何があるか分からんから
早め早めの行動っす

宮古から釜石までのR45は前回も走ったところ…
やはり海岸線沿いはまだ更地のまま…
R45を挟んでの場所には真新しい家がちらほら建っていた
当然、仮設住宅が多く立ち並ぶ…

神戸の震災の時もそうやったけど
力のある人はホンマに早い時期に家とかも
立て直し元の生活に近づけることが出来るけど
力の無い方々、お年寄りだけの世帯とか
普通の一般家庭の方々は中々それすらも難しい…
コンビニもプレハブの仮設コンビニもある

前もそうやったけどR45走ると
不思議と涙が出て止まらなくなる…

今回また素敵な出会いがありました
休憩で入ったコンビニの駐車場で
「お姉さん、どちらから?」と声をかけてくれた
おっちゃん一人…
最初は他愛ない世間話をしてたんやけど
おっちゃんが
「そうだ!これ見てみて!こう言う事を私してるんです」
と新聞を持ってきた

何でもそのおっちゃん、実は三味線奏者さんで
この南三陸一帯にお遍路道を作ろうとしてはる方だったんです
で、新聞の記事にその事が取り上げられてたんです

このおっちゃんとのやり取りや紹介は
後日記事にアップするつもりです
とにかく今、取り急ぎ言いたい事は
復興はまだまだやねん!!まだまだみんなの力が必要やし
東北への関心を持って欲しいねん!!

と言う事です…

さて、話をツーに戻します
陸前高田に入って暫くするとセットしておいたナビが
「まもなく右です」のアナウンス
続いて「まもなく左です」のこれまたアナウンス
へっ!?いったいどっちやねんと思いながら走ってると
二股の分岐が…地図を見ようにも雨でタンクバックの中
曇ってて見えない

え~い!!女は度胸!?最初アナウンスしてた右に行こう~
するとまぁ~次から次へと「右です」「左です」の連チャンアナウンス

流石のあたしもこれは変!!って事で一旦停まる
丁度犬の散歩をしていた爺様発見

「あの~すみません、この国道343を行きたいんですが
この道で合ってます
と地図を見せて聞く…

爺様「あ~そうそうこの前の道がそれだ~」

お礼を言って再度たいちゃんに跨がりそのまま突き進む…
が、看板に「遠野」の文字が
えっ!?遠野!?前行ったとこやんな~
んでもって遠野の方へ行ったら釜石やんな~

あかん!!引き替えさねば!!
絶対これ間違うとうわ~
爺様ガセネタ掴ませたわね~

どうりでナビも「右」や「左」の連発やった訳や~
もと来た道に案内しよったんやな~
取り敢えず分岐の所まで戻り
看板を再度確認、ナビも再セット

するとナビのヤツ今度は左に行けとほざく
なんやねん!!あんた~さっきは右って言うたやん~

まぁ看板見ると左に進むと一関に向かうみたいやったから
こっちが正解やんな~ってそのままGo~
迷走ナビのせいでエライ目会いましたわ~

雨も激しくなる中ひたすら中尊寺目指して走ります
途中ケツに付かれた車は道を譲ってパスします
あくまでもマイペース!!安全第一です

ようやく中尊寺に着き心臓破りの坂を
他のお堂には目もくれず金色堂を目指します

DSCN0036_convert_20140723172658.jpg

前回はとぐろを巻く様な人集りで諦めた金色堂ですが
今回はそれほど人も多くなく見ることが出来ました

しかし、国宝写真撮影は禁止でした
前の平等院鳳凰堂の時もそうやったけど
なんで国宝は写真撮ったらあかんの
そら、中に大仏さんやお釈迦さんが居てはるけど
んなもん、減るもんやなし撮らせて~や~

実際に見た感想はすっげ~めっさ金かかってるし~
金箔意外にも螺鈿がふんだんに使ってあるし
小さいお堂やったけどインパクトは大!!

いや~目の保養になりましたわ~ええもん見させて頂きました
でも、奥州藤原氏って確か三代で終わったんよね~
四代目が先代の言いつけを守らず義経を討ったけど
結局頼朝に滅ぼされたんよね~

う~ん、金ぴかお堂を見ながらまたしても
「夏草や兵どもが夢の後」の芭蕉の句を思い出したおかんでした

さて、念願の金色堂も見られたし本日のミッションも終了~
東北道一関ICに乗って仙台へ

宿をナビでセットしてたけどまたしても
「右」「左」「左」「右」の連発
挙げ句に「目的地付近です、お疲れ様でした~」

はっ!?あんた~ふざけとうやろ~!!
いったいどこが目的地やねん!!
まだついて無いわ~ぼけ~

結局ぐるぐる後は動物的感を働かせ何とか本日のお宿
仙台長町ホテルへは3時過ぎに到着

ここはライダーには優しくないお宿です
屋根も何も無い所に停めなきゃならないし
バイクは300円取られます

目の前が居酒屋だったんですが次の日また朝早く出発し
1000kmばかし走らないとダメなんで
本日の宴会はコンビニ食~で我慢しました

IMG_1451_convert_20140723173625.jpg

IMG_1452_convert_20140723173726.jpg
スポンサーサイト




FC2blog テーマ:ツーリング - ジャンル:車・バイク

【2014/07/24 20:00】 | バイク
トラックバック(0) |


ノラ
どこに行っても降らすなぁψ(`∇´)ψ 俺のナビもアホやけど 携帯のナビって イマイチ!信用できんのよね(^_^;)

ノラさ〜ん♪
おかん
ほほほほっ!悪天候大王ですから〜(≧∇≦)
ホンマ迷走ナビやわσ(^_^;)
ただでさえ方向音痴やのに
ナビにもフラれ・・・


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
どこに行っても降らすなぁψ(`∇´)ψ 俺のナビもアホやけど 携帯のナビって イマイチ!信用できんのよね(^_^;)
2014/07/25(Fri) 08:28 | URL  | ノラ #-[ 編集]
ノラさ〜ん♪
ほほほほっ!悪天候大王ですから〜(≧∇≦)
ホンマ迷走ナビやわσ(^_^;)
ただでさえ方向音痴やのに
ナビにもフラれ・・・
2014/07/25(Fri) 17:05 | URL  | おかん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック