3月16日(日)晴れ~
久々のがっつりツーに行って来ました
新記録も達成出来た
充実したツーでした
朝5時過ぎ何時ものスタンドで給油し

集合場所の山陽たつの西SAに向かう
が、しかし
上りのたつの西SAはしょっちゅう使ってるから
分かるけど下りのSAは今回が初めて…
ハイ
やっちまいました~
通り過ぎてしまいました
赤穂ICで降りUターンをかまそうとしたとたん
ぽてっ…朝から一発目のたちごけ
ICのおばちゃんに助けて貰い何とかおこすも
エンジンがかからない
そんでもってニュートラルにも入らない
こりゃ~今日のツーは諦めなあかんわ~と思い
早々にJBRにレッカーの手配
モンタさん、ノラさんに連絡するも
電話出てくれな~い
取り敢えずLINEで連絡を入れておく
ノラさんがやっとつかまって赤穂ICにいること
たちごけしてエンジンがかからない事を伝えると
取り敢えずこっちまで来てくれるって
優しいな~おやぢ様達
二人が到着しモンタさんが二三回バイクを押すとニュートラルにも入ったし
エンジンもかかった
レバーは曲がってたけどね~
せんと君も到着し江田島目指してひた走る
途中ダブルのループ橋まで来た所で

11時の見学には間に合わないって事で
先にご飯を食べようって事で瀬戸内オーシャンズスパ汐音のランチバイキング1,500円也~
見晴らしがとっても良くって気持ちの良い場所でした

腹ごしらえも済んでいよいよ旧海軍兵学校へ
現在も海上自衛隊の訓練施設でもあります

海自のOBさんの案内で施設内を回ります



いや~明治に建てられたとは言え金かかってまんな~
今の時代なら絶対こんなもんたてられへんやろな~

んでこの中に東郷さんの遺髪があるそうで…
中は撮影禁止やったんで雰囲気だけ…
でっかい鉄の扉の向こうにあるそうな
江田島の見学を終え呉の基地の見学に行こうと
その途中スタンドに寄り
ハイ
二回目のたちごけ~
またしてもレバーが曲がりましたとさ…
結局基地の見学には間に合わず船が見えるポイントで停車
で、ここでもまたしても三回目のたちごけ~
さらに曲がるレバー
二本がけがやっと出来る状態にまで進化した


ねっ
凄いでしょ
普通なら折れてるわ…
よっぽどあたしって悪運
が強い!?
それからてつのくじら館と大和ミュージアムへ行きました


帰りはのんびりまったりと走り笑顔で無事帰還は10時前

久々にがっつり走りえぇ子して遊べました
ただ、宿題が…ノラさん、せんと君から右に傾いて走ってるよ~って
う~んいらん癖がついてもとるな~
センターに座らなあかんのに…
後、記録更新したちごけはいずれもフロントブレーキの
握りすぎ…これも宿題や~
なんや乗り出して三年ちょっとやけど
だんだんへたくそになりつつある!?
いかんな~乗り始めた頃のように何も考えず素直に乗る
これが出来れば一番ええんやけど…
最近のあたし考えすぎで乗ってるからな~
まっ、ぼちぼち変な癖も治して
また楽しめるようになればいっか~
でも、大分ビビリッターは解除されつつあります
安全運転には気をつけますが変なとこに力を入れず自然体で
また乗れるようになったらいいな~
久々のがっつりツーに行って来ました
新記録も達成出来た

朝5時過ぎ何時ものスタンドで給油し

集合場所の山陽たつの西SAに向かう
が、しかし

上りのたつの西SAはしょっちゅう使ってるから
分かるけど下りのSAは今回が初めて…
ハイ


赤穂ICで降りUターンをかまそうとしたとたん
ぽてっ…朝から一発目のたちごけ

ICのおばちゃんに助けて貰い何とかおこすも
エンジンがかからない


こりゃ~今日のツーは諦めなあかんわ~と思い
早々にJBRにレッカーの手配
モンタさん、ノラさんに連絡するも
電話出てくれな~い

ノラさんがやっとつかまって赤穂ICにいること
たちごけしてエンジンがかからない事を伝えると
取り敢えずこっちまで来てくれるって
優しいな~おやぢ様達

二人が到着しモンタさんが二三回バイクを押すとニュートラルにも入ったし
エンジンもかかった
レバーは曲がってたけどね~
せんと君も到着し江田島目指してひた走る
途中ダブルのループ橋まで来た所で

11時の見学には間に合わないって事で
先にご飯を食べようって事で瀬戸内オーシャンズスパ汐音のランチバイキング1,500円也~
見晴らしがとっても良くって気持ちの良い場所でした


腹ごしらえも済んでいよいよ旧海軍兵学校へ
現在も海上自衛隊の訓練施設でもあります

海自のOBさんの案内で施設内を回ります






いや~明治に建てられたとは言え金かかってまんな~
今の時代なら絶対こんなもんたてられへんやろな~

んでこの中に東郷さんの遺髪があるそうで…
中は撮影禁止やったんで雰囲気だけ…
でっかい鉄の扉の向こうにあるそうな

江田島の見学を終え呉の基地の見学に行こうと
その途中スタンドに寄り
ハイ


またしてもレバーが曲がりましたとさ…
結局基地の見学には間に合わず船が見えるポイントで停車
で、ここでもまたしても三回目のたちごけ~
さらに曲がるレバー

二本がけがやっと出来る状態にまで進化した




ねっ


よっぽどあたしって悪運

それからてつのくじら館と大和ミュージアムへ行きました




帰りはのんびりまったりと走り笑顔で無事帰還は10時前

久々にがっつり走りえぇ子して遊べました

ただ、宿題が…ノラさん、せんと君から右に傾いて走ってるよ~って
う~んいらん癖がついてもとるな~
センターに座らなあかんのに…
後、記録更新したちごけはいずれもフロントブレーキの
握りすぎ…これも宿題や~
なんや乗り出して三年ちょっとやけど
だんだんへたくそになりつつある!?
いかんな~乗り始めた頃のように何も考えず素直に乗る

これが出来れば一番ええんやけど…
最近のあたし考えすぎで乗ってるからな~
まっ、ぼちぼち変な癖も治して
また楽しめるようになればいっか~

でも、大分ビビリッターは解除されつつあります
安全運転には気をつけますが変なとこに力を入れず自然体で
また乗れるようになったらいいな~

スポンサーサイト
トラックバック(0) |
ta-ka こんにちは! お久しぶりです。
本格的にツーリングシーズン突入ですね

自分も徐々にメンテ済ませて走る準備してます。
クラッチレバーは見事に釣針みたいに
曲がりましたね(笑)
以前、立ちゴケした際レバー折れた時は
予備持って来ればよかった…って思いました

備えあれば憂いなし…という事で
今年も安全運転、無事故、無違反
よろしくお願いします

お疲れ様でしたぁ
ノラ 前日の疲れが残ってたのかな⁇ お互い若くないんで無理せんとこなぁ~(笑)これに懲りずに また遊び〜ましょ〜う(^_^)v
ta-kaさ〜ん♪
おかん ご無沙汰してます^o^
シーズンの始まりです!
今シーズンは綺麗に走る!
を目標にHMSにも通って頑張ろうかと^^;
またご一緒しましょうね!
ノラさ〜ん♪
おかん この間はホンマお騒がせしました^^;
やっぱ歳やろか?
疲れが残ってたんかな?
こちらこそ、アレに懲りずまた遊んでな〜^o^
おひさしぶり~
ふき 元気でしたか?
なんと、広島まで来てたんですねぇ。
声かけてくれたら見に行ったのに!
(コケたところ!爆)
最新のクラッチレバーかと思ってしまうくらい
見事ですね。(指入れるのにちょうどいいか爆×2)
江田島の術科学校、広島にいながら行ったことないんですよね。(笑)なんか丁寧に案内してくれるらしいですね。
呉のアレイからすこじまからは現役潜水艦がみれますよね。ひろ兄さんも行きたがってたような・・・。
そのうちお目にかかれる日があるかな?
お互い気をつけて走りましょうね。
ふきさ〜ん♪
おかん ホンマご無沙汰してます^o^
何とか元気にやっとります!
だから?クラッチレバーも3回で
あの様な芸術作品に仕上げました?
どうせなら折れてくれた方が握りやすかった〜^^;
兄ちゃん達が広島襲撃する時には
是非!一緒について行きたいと思ってま〜す^o^
TAKU おおお!
お久しぶり~\(^o^)/
元気でしたか???
バイクも乗ってますやん♪
って・・・
ありゃま!!
ユリゲラーのスプーン曲げ念力か!?
っていうぐらいのレバー曲げ(笑)
そこまで曲がってて折れてないの
初めて見たよ(^_^;)
vさん なんや、生きてたか・・・爆!
またお前さんに逢いたいわー!! ウズウズ・・
今年、西ツー計画してる。
ホスト役頼む・・爆×2!!! (*^^)v
TAKUさ〜ん♪
おかん ホンマご無沙汰してます^o^
あたしとしてはすっぱり折れてくれた方が
握りやすかった?
帰りは2本掛けがやっとの状態でした
それにしてもあそこまで折れずに
曲がらせたのは芸術やろ?
兄ちゃ〜ん♪
おかん お〜‼︎生きてたぞ〜^o^
西方面来るん?
是非その時は声かけてや〜^o^